人間関係を上手くいかせるなら「マズローの5段階の欲求」を

人間は誰しも欲望を持っていますが、何を欲しているかは人それぞれ。相手がどのような種類の欲求を持っているか知ることは、人間関係を円滑に進めていく上で重要なスキルと言えます。

今回は、人間の欲求をテーマに、人がどのように欲求を満たし、別の欲求を抱くかを解説していきます。その人の欲求を的確に見抜き、希望を出来る限り叶えてあげることで、相手はあなた信頼してくれるようになるでしょう。

 

人間関係を上手くいかせるなら「マズローの5段階の欲求」を

本能的な欲求

人間の欲求には、5段階の欲求があるという説があります。低い段階の欲求が満たされると、より高い段階の欲求が芽生えると言われています。この学説は人間性心理学の生みの親であるアメリカ人、アブラハム・ハロルド・マズロー(1908‐1970)が提唱しました。

人間の欲求はピラミッドのように階層が分かれており、低次の欲求が満たされるとより高次の欲求に移行するというのがマズローの主張であり、精神病を解明する精神分析と、あくまで科学的に人間心理を解明しようとする行動主義哲学の2大勢力とは異なる、第3勢力の心理学として注目を浴びました。

 

一番低い段階は、人間の本能的な欲求です。俗に言う3大欲求、食欲、睡眠欲、性欲などはこの段階に入ります。

性欲だけは少々事情が異なるかもしれませんが、食べる、寝るなどは人間なら誰でもしなければ生きていけない行動で、言うまでもことですが、人間関係をスムーズに進めて上で、お腹が空いた人や睡眠不足の人に無理強いをしてはいけません。

それらの欲求は生得的なものなので、妨げると誰でも反発心を抱きます。

 

スポンサーリンク

 

安全の欲求

本能的な欲求が満たされると、今度は安全に暮らしたいという欲求が生まれます。家を持って、雨風を凌ぎ、健康に暮らしたいと考えます。

本能的な欲求と併せて、物質的欲求とも呼ばれ、人間が生存していく上で、必要不可欠の欲求と言えます。人付き合いする時に危険な場所や雨ざらしの場所で交流することは、常識的にも欲求的にも上手くいくはずがありません。

安心できる場所を選んで人付き合いをすることは重要なのです。

 

 

社会的欲求

本能的欲求と安全の欲求が満たされると、今度は社会的欲求の段階に突入します。これは社会に帰属したいという欲求であり、集団に属したい、友達や仲間が欲しいと感じます。

人は孤独では生きていけません。何かしらのグループに所属したいという欲求は自然に生まれるものなのです。よく聞く話に、定年退職で会社を辞めてしまった途端に、孤独感を感じて、元気がなくなるといった事例があります。

 

会社という帰属の対象を失ってしまったがために、社会的欲求が満たされない状態になってしまったわけですね。これからの高齢社会でこういった人は増えていくのは間違いありません。

何かしらのグループに所属ささせてあげる、帰属の意識を持たせてあげるだけで、その人は安心します。円滑な人間関係を構築していく上で帰属は大事なのです。

 

スポンサーリンク

 

尊厳欲求

さて、社会的欲求が満たされると、尊厳欲求が生まれます。現代人の多くは、この尊厳欲求が満たされていない人が多いように感じます。SNSで自分のアピールをしてみたり、グループの中で目立とうとしたりという行動の根っこは尊厳欲求にあります。

誰もが褒められたい、一目置かれたいと考えていますが、そんなに簡単には人は認めてくれません。逆に言えば、尊厳欲求を満たしてあげれば、その人の人間関係は上手くいくと言っても過言ではないでしょう。

あまり褒め過ぎて天狗になるのも困り物ですが、ほどほどに褒めてあげる、認めてあげるという行動は人間関係において非常に重要なことです。

 

 

自己実現欲求

4つの欲求を満たすと、最終的に人は自己実現欲求というものを抱きます。これは自分らしくありたいという欲求であり、自分で決めた目標に対し、他人とは関係なく、実現したいという欲求でもあります。

この段階まで至る人はごく少数です。どんなに成功した人でも、人の上に立つ地位に立ちたい、他人が羨むような暮らしをしたいという、他人の目を気にした感情はあるのが普通です。

しかし自己実現に向かう人は、他人の目など気にせず、自分の目標に没頭します。仕事をしている人なら、そういった境地に達したいものですし、そのような人と人間関係を構築できるなら、これほど有意義なことはありません。

 

スポンサーリンク

 

以上が人間の欲望の5段階説です。現代人の多くは社会的欲求と尊厳欲求に飢えていることが多く、これらの欲望を満たすため頑張ったり、落ち込んだりしています。

円滑な人間関係を構築するために、相手がどんな欲求を抱いているのかを見抜き、心の隙間を埋めてあげるような対応ができれば、あなた自身に特別な能力がなかったとしても、人は自然に一目置いてくれるようになるでしょう。

できることなら自分は5段階の一番上、自己実現を目指して精進致しましょう。