人生、毎日がつまらないと思ってしまう心理や原因について紹介します。「自分の人生これでいいのか」「なんだか最近つまらないな」と、毎日の生活に対して停滞気味な思いを抱えてはいませんか?
人生一度きりと分かっていても、どうして自分が「つまらない」と思っているのかを知らないと、変えられようがありませんよね。毎日がつまらないと思っている訳とは、このような理由からではありませんか?
人生、毎日がつまらないと思ってしまう心理や原因

毎日の生活がマンネリ化
朝決まった時間に起き支度して仕事へ。仕事が終わったら、いつものように帰宅してテレビを見ながら食事して。と、毎日がルーティンのような生活を送っている場合、あなたは自分の生活にマンネリを感じているはずです。
流れる一日一日が全く違うはずなのに、いつの間にか月日が経ち、あっという間に同じ季節がやってくる。
同じ毎日を送るということは社会人になれば当たり前かもしれませんが、それが習慣となり、日々の変化がなくなってくると、次第にマンネリ化してしまうものです。
あなたに今必要なのは、新たな感覚や刺激です。趣味、好きなことをもっと身近にする行動を起こして、毎日の生活に新たな刺激をもたらしてみると良いです。
サークルに入ってみたり、ジムに行ってトレーニングしてみたりと、今あなたがしていないことを取りいれて、違った感覚を味わえるようにすると、それだけでも新鮮な気持ちを取り戻すことができるでしょう。
交友関係が一定になっている
学生の頃は、進級したり進学することで、新たな交友関係が生まれていましたよね。それが社会人になると、職場の人、昔からの友人、長く付き合っている恋人など、一定の交友関係だけに狭まってしまいます。
大人になると、自分で友達や関わる人を選ぶことができるようになる一方、偏った交友関係が生まれやすく、枠の中に囚われているかのような人間関係ができてしまいます。
同じような意見、同じような感覚を持った者同士が、ずっと一緒にいることで、新たな価値観や思考は持ちにくいものです。環境を変えなくても、交友関係は広げたり変えたりすることは可能です。
特に今は、SNSが普及し気軽に知らない人と繋がることができる時代。SNSも交友関係を広げるための一つの手段なのです。自分と同じ価値観を持った人じゃなくても、仲良くなれる場合や親友になるケースも少なくありません。
今の交友関係を保ちつつも、新たな人間性や価値観を知ることが必要かもしれませんね。
諦めることが多くなっている

「今からやっても無駄だろう」「きっとダメに決まってる」と、行動する前から諦めることが多くなってはいませんか?
ある程度大人になると、自分ができる限界、努力できる限界が分かるようになってきて、子供のようにがむしゃらに取り組むということが少なくなっていきます。
確かに、行動する前にリスクを考えたりトラブル回避のために諦めることも時に必要ですが、なんでもかんでも「どうせ」「だって」と決めつけてしまっていては、今以上の成長や変化は見られません。
「まずはやってみる」「試してみる」という考え方を取りいれることで、毎日の「つまらない」が解消されることもあるかもしれないのです。
例えば恋人がほしいと思っていても、「どうせ年齢で無理だし」とか「結婚なんて自分にはできないし」と諦めていないで、ダメ元でも行動してみるという「前進」が今のあなたには必要です。
チャレンジすることをやめてしまえば、あなたは今のままの状態でずっと立ち止まってしまうだけなのです。多少怖いと思うことでも、やれるところまでやってみるという覚悟を持ってみると、生活に新たな展開が待っているかもしれません。
目標がない
「いつか○○になりたい」「これを成し遂げたい」という目標を持たなくなると、人は人生がつまらないと感じるようになります。
目指すべきものがないことで、進む方向をも見失い、現状の中でひたすらさまよってしまっているあなたは、小さくても良いので目標を持つと良いです。
例えばダイエットで5キロ痩せるといったプライベートなことでも良いですし、仕事で成功したら自分にご褒美を買うといった事でも良いです。
常に目標を持つことで、それに向かって努力することができるようになり、また達成感を味わうことで、「やってて良かった」「続けて良かった」と思え満足感を得られるはずです。
自分を褒められるよう、目標を持ってそれに向かい頑張ることも、日々の生活の「つまらない」から脱却することができるのです。
まとめ
毎日がマンネリ化してしまうことにつまらないと感じるということは、あなたが今の生活に安心を抱けるくらい安定してきていると言えますよね。
「つまらない」と感じるくらいの余裕が出てきている今、新たなことに挑戦したり目標を持つことが必要で、一歩前進する勇気が求められています。
毎日をつまらないものにしたままにするか、それともこれから成長して刺激ある人生を送るかは、今のあなたの捉え方や行動によって変わってきます。できそうなことをできそうな範囲で行動に移してみると、自分に何らかの変化が表れるでしょう。